蓼科ナチュラルスローライフ

蓼科を愛し 自然と触れ合う日々の徒然

野菜作り・畑仕事・収穫

蓼科は快晴の秋空❕

蓼科の週末は雲一つない快晴の日が続いています。 庭も秋色や秋の花❣ 庭の楓も更に秋らしい色になってきました。 畑仕事も秋野菜❕ 今日はサツマイモを掘ってみました。 爽やかな秋空 紅葉が更に進んでいます 中旬には真っ赤になるかな❓ 今日の畑仕事はサツマ…

もう来年の仕込みだ❕

夏らしい天気が続いている蓼科ですが天国です。 最高気温は25℃で、部屋の温度は24℃止まりです。 夕方は涼しくなりますが、朝は15℃と寒いくらいです。 気が早いようですがもう来年の野菜の仕込みです。 育苗するのは長く貯蔵ができる玉ねぎと泉州玉ねぎ 少し…

初収穫

梅雨時期ですが蓼科は日中はあまり降りません。 毎日畑仕事に励んでいます。 今日はジャガイモの試し掘りと玉ねぎの初収穫です。 北あかりとアンデスレッド まあまあ大きくなっていました もう少し立つともっと大きくなります 玉ねぎは葉がが倒れたので収穫…

今日は夏至❣久しぶりに畑の様子

久しぶりに晴れて心地よい一日。 畑仕事も捗っています。野菜の成長の様子を投稿。 まずは蓼科の心地よさをアピール。庭から見あげた空の様子。 この次期珍しいうろこ雲 晴れた日の午前中は畑仕事です。 葉物エリアのスイスチャードやレタス カリフラワーや…

畑作業も佳境に・・・

ゴールデンウィークも終わり気候も暖かい日が多くなってきた蓼科。 畑作業も土作りや畝立て、黒マルチ敷も順調に進んでいます。 とうもろこしや豆類の種蒔き、寒さに強いキャベツやブロッコリー、 レタスなどの葉物野菜の第一回目の植え付けも終わりました。…

いよいよ畑仕事の始まり

今週は風も強く先週より気温が低い日も多く、 3月に戻ったような陽気が続いている蓼科です。 待ちに待った畑仕事ですが、 今年は例年より1週間から10日ほど早いスタートです。 今日、いつもお世話になっている氏にトラクターで耕してもらいました。 大きな…

今年最後の植付

今日は朝は寒かったが、日中は日差しがきつく暖かい一日であった。 畑仕事も片付けと収穫で忙しい日々を送っていますが、 今年最後の植え付けである玉ねぎの植え付けをしました。 去年植え付けた苗がひ弱であったため今年の収穫は 1割しか収穫できませんでし…

秋たけなわ畑も忙しい

毎日朝起きたら周辺は霜で白くなっています。 バケツの水は薄氷が張っている今日この頃の気温の蓼科。 畑仕事は秋物野菜の収穫や畑の片づけが忙しい毎日です。 最近は落花生の大政りを収穫し茹でて濡れ落花生にしました。 孫や子供たちや仲間にもおすそ分け …

薪窯に久ぶりの火入れ 

4連休は良い天気続きの蓼科❣ 全国どこも込み合っていたみたいですね❕蓼科も沢山の人出でした。 コロナ禍で誰もやってこなかった我が山荘ですが、 久しぶりに末娘夫妻がやってきました。 ・・・ということで久しぶりに薪窯に火を入れました。 先ずは今年たっ…

大玉トマト桃太郎

今日は日差しは弱く午後には時々小雨がちらつき、風が冷たくなって来ました。 昨日から初秋を感じさせる蓼科です。 畑仕事はやりやすくなってきました。 大玉トマトの桃太郎も色好きが早くなってきました。 大玉トマトの桃太郎と黄色大玉 フルーツミニトマト…

野菜の収穫

午前中は蒸し暑く梅雨のような空模様でしたが、午後は陽日も出て爽やかな風もあり快適な蓼科となりました。 いつもなら娘たちや孫たちがこの快適な日々を過ごすため、やってくるのですが今年はコロナ禍で誰も来ません。 今日もいつも通り午前中早く畑に行っ…

初めての栽培

湿度が高くまだすっきりしない空模様。 爽やかな蓼科の夏はまだのようです。 日中は雨が降らないので畑仕事が捗ります。 昨日はパプリカを投稿したのですが、今日は初めて栽培したトレビス❣ 初めて栽培したトレビス トレビスはレタスの仲間ですが、今年の気…

赤パプリカとオクラ

今日は日中は雨も降らなく蒸し暑い蓼科です。 早く夏らしい蓼科になってほしいものです。 今年は日照不足と低温で野菜の成長が止まったり、雨が降り続き葉物の外葉が次々と腐敗状態に。 市場では野菜が高くなっているそうですが、野菜には最悪な天候状態です…

雨の止みまに・・・

今年は例年より雨降る日が多いように感じます。 毎日雨ふり、なかなか畑仕事ができません。 去年は日中に降る日数は少なく、午後以降夜中に降ることが多かったたので畑仕事も捗った。 子供たちに野菜を送るため、雨の合間に収穫に行きました。 夏野菜の実物…

スイカの成長

昨日は久しぶりに雨が降らなかった蓼科でした。 蓼科区の年間行事であるビーナスラインの草刈りに参加しました。 今日の予報は午後から雨が降るとのことで、 午前中早くから畑仕事をしてきました。 スイカの成長が早いです。 6月17日に受粉させたスイカが…

ニンニクと玉ねぎの陰干し

朝から久しぶりの青空、陽光がまぶしく感じました。 畑仕事も捗り、畑回りの草刈りやニンニクと玉ねぎの収穫をしました。 ニンニクと玉ねぎは家に持ち帰り、値を切り取り風通しの良い場所に陰干しです。 雨続きだったのでニンニクに土がしっかりついています…

鮮やかな赤花豆の花

夜半に少し雨が降ったが、久しぶりに陽光がまぶしい一日となった。 でも、蒸し暑いですね❕ 畑仕事は汗がしたたり落ちるので、水分補給はこまめに実施してます。 畑に行くたびに感心するのが、赤花豆の鮮やかな花の色です。 赤花豆の鮮やかな花色 今年はたく…

レタスミックス❣

夜半から午前中雨の蓼科。 午後は雨もやみ蒸し暑くなりました。 今年初めて栽培した野菜。 イタリア語でインサラータ・ミスタ 品種名はフィオレット レタスミックス レッドロメイン レッドオーク グリーンロメイン グリーンオーク という名の4種のベビーリ…

初栽培の野菜に挑戦

梅雨の中休みの一日。 過ごしやすい一日でした。 仲間の邸宅で昼食ミーティング。 楽しい一日でした。 朝早く畑に行き土産の野菜を収穫。 今日は初めて栽培した野菜を紹介します。 モロヘイヤ 金時草 アシタバ トレビス レタス系の野菜ですが、やっと巻き始…

スイカのお話

蓼科は今日も寒い一日。 雨降る前に畑に行ってきました。 昨日の続きの草取りや豆類やジャガイモの害虫退治。 消毒は一切しませんので害虫退治は毎日欠かせません。 昨日知り合いからスイカを送っていただきました。 スイカ農家の知人から送っていただいたス…

続 畑作業と畑の様子

今日も雲が多い一日でしたが、雨とはならなかったので畑仕事。 こんな日は暑くもなく畑仕事も捗ります。 玉ねぎを収穫したり、ネギエリアの草取りを実施。 ウリ科エリアのぼっちゃんかぼちゃ。ネットに這わせます。 ネットに這わせたぼっちゃんかぼちゃ この…

畑作業と畑の様子

昨日は一日中雨で気温も低く寒い一日でした。 今日は雨もやみ気温もあまり上がらず畑作業も快適でした。 新鮮野菜を沢山収穫し、娘たちに送りました。 畑作業はトマト、ナス、ピーマン類の実物野菜に追肥をしました。 マルチをめくると畝間にも根が伸びてき…

庭の有機菜園

昨日から梅雨に入り、未明には強い雨が降り続いていました。 十日ほど雨がなかったので、畑の野菜たちは喜んでいます。 庭の片隅に有機菜園がありますが、ここでも野菜が育ち始めています。 まだ葉物中心です 気温の高低が大きくレタスやキャベツ・ブロッコ…

収穫体験型菜園OPEN

今年最高の暑さ❕ 今夜から雨が降りそうで入梅となるらしい。 今日から収穫体験型菜園がOPENしました。 チラシも作りました。(一部分のみ画像アップ) お知り合い様限定無償で解放です。 収穫体験型菜園開園のチラシ 早速2組の来園がありレタス類等葉物野菜…

野菜栽培の進捗

夜は雨が降っても日中は晴れて、畑仕事も順調に進んでいます。 毎日午前中は畑仕事。 苗の植え付けや豆類の種蒔きは一応終わりました。 トウモロコシや葉物野菜などは、期ずれで今後も種まきや植え付けは続きますが。 明日はジャガイモの芽欠きを実施。 二本…

トマトの植え付け

昨日の雨もやみ清々しい心地よい一日となりました。 楽しい畑仕事も捗ります。 今日はトマトやトレビス・ピーマン・パプリカ・地這えキュウリ・二回目のトウモロコシを植え付けました。 ハウス内のトマトはすでに植え付けてあります。 雨除け君エリアのトマ…

長芋の植付

気候的にいは一番良い、蓼科の季節がやってきました。 桜が満開の蓼科ですが、コロナ禍で蓼科山聖光寺も閉鎖になってしまいました。 今日の畑仕事は長芋の植え付けです。 深く掘ることができませんので、長芋専用パイプを使い育成します パイプを土でかぶせ…

里芋の植え付け

二日続きで真夏日の蓼科 ❣ 畑仕事も捗っています。 先日ジャガイモの植え付けをしましたが、今日は里芋の植え付けです。 土作りをした畝に種芋を植付、土をかぶせます。 10月ごろ霜が降りる前収穫。楽しみだ❕ 庭には馬酔木をたくさん植え付けてありますが、…

いよいよ畑作業が本番に❣

大荒れの月曜日から一転し15日からは好天となりました。 畑には新型の君はいないので、畑作業をどんどん進めています。 君を分解すると・・・ 今日は一日雨ふりですが、昨日までに畑に作付けの区割りを実施し、寒さに強いネギ類の植え付けです。 長ネギ(寒…

いよいよ始まります

今朝は氷点下6℃と冷え込みましたが、陽が出ると気温も上昇し身体を動かすと汗ばむほどです。 お世話になっている畑仲間の氏に畑を耕してもらいました。 毎年トラクターでの耕し、ほんとにありがとうございます。 トラクターは土を深く細かく耕すので最高❣ …