蓼科ナチュラルスローライフ

蓼科を愛し 自然と触れ合う日々の徒然

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月末の蓼科

蓼科は日ごとに秋らしさが増してきました。この周辺で最も早く紅葉するご近所さんのカエデ。黄色の桂の葉も既に落葉が進んでいます。敷地内に自生しているカエデの見ごろは最も遅く10月末です。

強い日差しに照らされて

蓼科は連日強い日差しが続いていて、心地良い秋模様となっています。サイド投稿のサフランモドキ。強い日差しを浴びひときわ目立っています。 夏前にきれいに咲いたスズラン。このドイツスズランに実がついています。日本スズランの実はもう少し小さく赤みが…

うまくできるかな?

DIY

今日も雲ひとつない晴天、気持ち良い一日です。 周辺もけっこう秋色になってきました。なにやら又土を掘り起こし始めました。凍み上がりにならないよう50cmほど掘り、石を投入し基礎コンクリートを打つ予定。来年には完成するかな。 ・・・石窯。

自然の恵み

蓼科も晴天続きで心地良い日が続いています。ご近所さんから頂いた山ブドウ。今度はホワイトリカーではなくブランディーで漬ける予定。一年後に美味しく頂きます。ブランデー漬けから取り出したブドウは美味しいジャムにするとのこと。

秋の花?

台風も熱帯低気圧となって雨が一日中続いていた昨日、今日は正反対に気持ち良い晴天の一日になりました。サフランモドキと言う花らしい。夏には青々とした元気な葉が生い茂るのですが、8月後半には葉は枯れてしまいます。そして秋になると画像のような花を咲…

これが最後

去年カラマツの木を切った場所の開墾を9月に入ってから少しずつ進めてきました。この場所の開墾で庭造りは終了します。来春にはカエデやツツジを植え付ける予定です。秋には敷地内は紅葉で真っ赤に染まります。

青空に誘われて

3日連続で朝の気温が3℃と寒い朝が続いています。 天気がいいので朝早くトレッキング。蓼科山の登山口であるすずらん峠駐車場に車を止め、蓼科山とは反対方向の八子ヶ峰の散策です。白樺湖と蓼科湖を結ぶトレッキングコースで、八ヶ岳山麓スーパートレイルの…

寒い朝

全国的にこの秋一番の冷え込みとのこと。蓼科もこの秋一番の冷え込み。外用温度計は3℃を示しています。大阪では真冬並みの気温です。日中は陽日がとても暖かく感じることができました。家の周辺も秋模様が進んできました。この辺では一番早く紅葉するハゼの…

秋桜

夏の花でも蓼科では秋に咲きます。 ほんとに遅い。8月に咲けばよいのにと思う今日この頃。ベリーベリーガーデンがコスモス畑に・・・。ブルベリーは収穫が終わっていますが、木が見えなくなってしまいました。ブルベリーは陽日と水が命です。来年はコスモス…

トマトの加工

この処蓼科の朝は8℃前後でとても寒いです。 日中は好天続きで過ごしやすくなっています。畑に行くとミニトマトのアイコとフルーツトマトがざくざく。食べきれないのでコンフィチュールに加工しました。ヨーグルトにかけて食べます。毎年作りますがブルベリー…

カエデに変化が

9月に入ってからも雨の日が多く、朝夕の気温も一段と寒くなってきています。 このところ日中でも日が出ていないと寒い日が多いです。庭木のカエデも色づき始めたようです。本格的に色づくのは月末からかな・・・。

秋の収穫

先日畑に行った時小豆やインゲン豆、花豆など鞘が枯れて来ているものを収穫。 少しずつさやから豆を取り出しています。豆類がいっぱい。小豆や白花豆と赤花豆です。モロッコインゲンも平さやで結構収穫しましたが、残しておいた鞘に豆が出来ています。まだ青…

ほうずき

先日から食用ほうずきが食べごろになってきました。毎年植え付けているほうずきですが、今年もたくさん収穫できています。甘酸っぱいですが後味がいいです。ご近所さんにもおすそわけで喜ばれています。

珍しい山野草

8月22日以来の明るい日差し、雲も多めでしたが結構日差しもあり久しぶりに快適な一日でした。 変わった名前の山野草。キク科のママハハコと言う名の花です。敷地内に自生していた数本を花壇に移植。 戴いたアヤメの株についてきた花です。名前はわかりません…