蓼科ナチュラルスローライフ

蓼科を愛し 自然と触れ合う日々の徒然

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ニッコウキスゲも見ごろに

蓼科も梅雨の中休みのようで、朝までの雨もあがり蒸し暑くなってきました。ニッコウキスゲは庭のあちこちに自生していますが、この花壇は移植し群生させています。ニッコウキスゲには白い大きなダニが発生し、見付けたら消毒していますがしつこく発生しこれ…

続 石窯作り 次の工程準備

DIY

昨日は畑仲間のビニールハウス設置のお手伝い。 大勢集まってので大きなハウスもあっという間に設置できました。アーチ型枠を焼いて取り除いたので石窯作りも次の工程へ。今日は焼成室の壁面や天井部をたわしでこすって洗い流し、裏側壁面や入り口アーチ部の…

続石窯作り アーチ枠焼却

DIY

今日は久しぶりに好天となり爽やかな青空となりました。畑でお世話になっている人とスイカミーティングです。楽しいスイカミーティングの間に石窯のアーチ型枠を燃やすことに。きれいに燃えてアーチは崩れづにもちこたえてくれましした。これで安心で次の工…

続石窯作り エントツ部ダンパー編

DIY

今朝は寒いなと感じ気温計を見たら11℃でした。午前中は気温が上がらなく寒い一日になるのかなと思ったら午後陽日があたり平年の気温となりました。昨日耐火レンガをカットしておいたエントツ部をドーム屋根に設置です。この上にストーブ用のエントツを付ける…

続石窯作り エントツ部ダンパー編

DIY

雨がやんだのでエントツ部にダンパーを設けたいので耐火レンガを加工。熱が煙突から逃げないように調整するダンパー設置は簡単は方法で対応することに。ダイヤモンドカッターを使って大小ようかん状にカット。エントツ設置下部にダンパー用にレンガを積み、…

キャベツが収穫期

午前中は雨が降らないとのことで畑仕事です。 今日の作業はとうもろこし畝の草取りをして2回目の追肥と土寄せや夏用のレタスの植え付けを実施。キャベツは収穫期となってたくさん収穫、娘や日ごろお世話になっている方に御裾分け。まだ数個残っていますが、…

夏野菜の収穫もちらほらと

畑作業も夏の収穫に向けて葉物の植え付けなど忙しくなっています。レタスは全量収穫し、キャベツも今週中には全量収穫しなくては・・・。レタスやキャベツは夏に向けて植え付け真っ最中。ズッキーニやキュウリ、ピーマン、ブロッコリー等少しづつ採れるよう…

続 石窯作り アーチ積み上げ編 Ⅱ

今日はアーチ部のレンガ積み上げを完成させようと思っていたが午前中は雨、幸い午後晴れたので午後から作業開始。アーチ部の耐火レンガ積み上げは上手く行きました。耐火セメントもちょうど終わってしまったので注文しなくては・・・。 今後エントツ部をどう…

ベリーベリーガーデンの様子

我が山荘の庭にはベリー物を多く育てていますが、代表的なブルベリーが早くも大きな実を付けています。イチゴは畑や山荘菜園にも植え付けてあるので朝の食事に欠くことはありません。今年は特に美味しいイチゴが出来ています。二番目の画像は一番大きな実に…

続 石窯作り アーチ積み上げ編

DIY

今日は雨模様とのことで、午前中早くから耐火レンガ積みに奮闘。昨日は畑に云った為、午後からこの画像まで積み上げました。耐火セメントは早く固まってしまうのでレンガ一行分づつ混練するので大変です。 今日はここまでです。 ちょうど耐火レンガの在庫が…

一転快晴に

しばらくうっとうしく梅雨らしい天候が続いていた蓼科ですが、今朝は快晴となり放射冷却が進み気温は8℃、6月なのに一ケタ台となり寒い朝となりました。山荘庭の水場近くに植えてある黄花菖蒲。花菖蒲は他に日本海と麗人と云う種がありますがまだ咲いていま…

続 石窯作り アーチ設置用部品作り

DIY

今日は雨も上がったので石窯アーチを組み上げるときに必要な部品作りです。細かい作業ですがこの杭がないと均等にレンガを並べることができません。サイズはバラバラではいけないのできちっと寸法を出し手作業で切断。たくさんの杭が出来ました。 早速仮組み…

雨に似合う花

今日は朝から一日中梅雨らしいシトシト雨が降っています。雨に似合う花ではアジサイがありますが、蓼科ではアジサイは育ちません。アヤメや花菖蒲も雨に似合う花で、庭の水場に植え付けてあります。花菖蒲はまだ咲いていませんが、アヤメは今が一番の見ごろ…

隣組の親睦会

今日は隣組の親睦会があるので早朝畑に行ってきました。ブロッコリーとレタスは採り頃だったので、娘達に贈る為に少し収穫には早かったけどキャベツやズッキーニも収穫してみました。春野菜がたくさん採れ野菜ずくしの食卓になりそう。 11時から隣組の親睦会…

続 石窯作り

DIY

渡り蝶のアサギマダラ蝶が早くもやってきましたが偵察かな?まだヒヨドリ草やフジバカマの花は咲いていませんので里に帰っていくかも・・・。 昨日午後から石窯のアーチ作りに必要な型枠を作製。今日無事完成しました。昨日は型枠基礎を作ったのですが、いよ…

朝早くから畑仕事

これからは暑くなる前に畑仕事をしようと朝5時から畑に行ってきました。スイカも順調に育っています。親蔓を五節目で芽摘みし子蔓を三本伸ばし、八節目までの雌花を摘み取ります。その後にできた一番果のピンポン玉大になったら摘み取り二番果を育てます。8…

こんなところに貴重な山野草

天気も回復し晴天となったので、庭の草刈りをすることにしました。周辺にポツリポツリと生息しているササバギンランです。野芝の中でひときわ目立っていたので気が付き刈らずにすみました。この花も鹿が大好きですが、鹿には見つからなかったようです。来年…

雨が降る前に・・・

今日は昼ごろから雨との予報だったので早朝から畑仕事です。レタス、サニーレタス、リーフレタス、白カブやいちご。葉物野菜の収穫が出来るようになってきました。朝取りで取りたての野菜は特に美味しいですよ! トマトやナス、ピーマン類、きゅうり実物野菜…

続 石窯作り

DIY

石窯作りは今のところ少しずつではありますが順調に進捗しています。今日は焼き床室の側壁を設置しました。今後は天井部のドーム(アーチ)作りです。先ずドーム(アーチ)の型枠を作る必要があるので、コンパネと雨水べニアを買って来てしばらくは木工作業…

梅雨の時期に咲く花

関東も先日梅雨入りし蓼科もぐずついた空模様が続いています。6月に入り雨に似合う花が咲き始めます。アヤメは周辺に自生している野生種の花ですが、鹿が好きな植物ですので囲いをしてある中だけで咲いています。もう少しで花菖蒲や草丈が高い園芸種のアヤメ…

屋久島シャクナゲの白い花

シャクナゲは2本あるのですが、赤い花を付けるアズマは今年植え替えたことで花は咲きそうにありません。屋久島はつぼみの開きかけはピンクっぽい色をしているのですが、開花するときれいな白花で純白と表現したほうがよさそうです。購入して4年目になりまし…

可愛い花

三年目になってやっと可愛い花を付けてくれた紅更紗ドウダンツツジです。紅更紗ドウダンツツジは2本植えてあるのですが、この一本の木に二房だけ花を付けてくれました。ほんとに可愛い花ですので、木丈が大きくなる将来が楽しみ。山荘庭にはツツジが7種あ…

山荘庭に自生している花

蓼科は山野草や高山植物が多いのですが、鹿の食害でどんどんなくなってきています。レンゲツツジは八ヶ岳周辺の代表的な花木です。移植して植え付けたのですがやっと花を付けてくれました。山荘庭の50%は鹿の食害防止ネットを張っていますので色々な山野…

寒い一日

蓼科の今朝の気温2℃と寒い朝となったが、日中も日差しはきついが空気が冷たく結局昨日と一緒で寒い一日となりました。6月なのに昨日から小型ファーンヒーターを使いました。霜で野菜がダメになってないか心配で、朝早くから畑仕事。なんとか大丈夫そうで一…

焼き床設置

DIY

今日は風が強く気温も低い一日でしたが、遠ざかっていた石窯作りを実施しました。畑や色々な付き合いで忙しく石窯作りが進んでいませんでしたが、やっと焼き床を設置することができました。焼き床を支える支柱作りで高さ調整の為レンガを切断。デスクグライ…

山荘菜園の増設開墾

山荘菜園を少し面積を増やす為、先日から開墾に汗を流していました。 笹の根がひどいので菜園に侵入を防ぐ為、田んぼ畦用の柵を設置。一坪半ほど増やしただけなのですが、山荘菜園は十坪以上となり大小十畝取れるようになりました。山荘菜園は平均気温が畑と…