蓼科ナチュラルスローライフ

蓼科を愛し 自然と触れ合う日々の徒然

2012-01-01から1年間の記事一覧

山荘菜園からの恵み

山荘の小さな菜園からも葉物を中心に収穫できます。今日はサニーレタス、セロリ、きゅうり、アイコ、スナップエンドウ、モロッコインゲンを収穫。畑のきゅうり、インゲン、スナップエンドウはもう終わって(季節的に)しまったのですが、ここはこれから最盛…

ジャガイモなど畑の恵み

好天が続いているうちにジャガイモを掘って終おうと朝早くから畑仕事です。ジャガイモは少しずつ収穫していましたが、今日は全量収穫です。朝早く畑にいたのですが陽日がきつくとても暑かったです。でも土が乾いていたのでとても掘りやすかったので助かりま…

晩夏お花達

ツリガネニンジンやギボウシにマツムシソウがさわやかな秋風に揺れています。去年はたくさん咲いたのですが、今年は個の一株だけです。結構大きくなり花をたくさんつけています。去年のこぼれ種で目がたくさん出ていますので、来年はかなり群生となりそうで…

晩夏の花 シラヤマギク

マツムシソウやハンゴンソウ等、秋に向けて咲き始めた花達を順次紹介していきます。ヨメナに対してムコナとも呼ばれるシラヤマギク(白山菊)です。全国どこでもあるそうですが、晩夏の花と言われ8月から10月頃まで咲くとのことです。去年山野草エリアに…

アプローチに芝を移植

DIY

そろそろアウトドアワークに取り掛かろう。ご近所さんが花壇を作る為、芝を剝したのを戴いて山荘入口のアプローチに移植しました。又、南側アプローチ沿いの花壇づくりを始めたのでそこの野芝も移植です。来年は綺麗に生え揃うかな?

トマトがざくざくと

今年は天候も良くトマトは豊作です。畑に行くたびにショッピングバッグ2袋も収穫できるのでご近所さんにも分けています。今日はトウモロコシや他の野菜も合わせて畑で荷造りし大阪に送りましたので宜しく。

色々なハーブが咲き始めました

気持ち良い天候が続き蓼科は快適です。 昨日はご近所さんとバーベキューを楽しみました。初めて鹿肉を食べました。ベルガモット(タイマツバナ)です。花色は赤、白、紫があるそうですが、この花は淡紫です。 ポックセージです。なんと草丈が1m以上になり枝…

蓼科のツリフネソウ

今日は久しぶりに日差しが強く夏らしい天気となりました。 山荘周辺に自生しているツリフネソウが花をつけて来ています。去年は結構大きな株で多くの花をつけたのですが、今年は幹の成長期に鹿が食べてしまい大きな株になりません。小さい株ですが黄色の可憐…

オミナエシと珍客

寒さに強いということで春に購入したオミナエシに小さな花をつけています。和名は女郎花といわれるオミナエシです。高原の花なのでどうしても欲しくて購入。地元の人に聞いたら盆の花として良く使われるとのことです。草丈は120cm程になり枝にもいっぱい花を…

トマトがざくざくと

今日は畑に収穫に行きトマトやピーマンなど実物を収穫しました。トウモロコシやかぼちゃも収穫してきました。もも太郎はまだざくざくというわけではありませんが、フルーツトマトとアイコやミニトマトはざくざくと赤くなっていました。真ん中の小ぶりなトマ…

フェンネルの花

今年植え付けたハーブ“フェンネル”の花が咲き始めました。草丈が1mほどに成長し、茎の先に小さな黄色い花を傘状に密集して付けています。まだ咲いていない枝茎も多くありますので見ごろはもう少し先になるかな。

キキョウが咲き始めました

一昨年種をまいたキキョウが大きく成長するようになりました。草丈は去年20cm程までしかなりませんでしたが、今年は60cm程まで大きくなるようになりました。キキョウやコスモスが咲き始めると一段と秋の気配が感じます。

蓼科は秋の気配です

この処昼の気温は23℃〜25℃ととても涼しいです。 風も冷たく感じるこの時期は、秋の花も咲き始めます。萩は敷地内に2種類ほどあちこちに自生しています。この株の萩は一週間ほど前から咲き始めました。 コスモスは種から育てましたが、ぼちぼち花をつけ…

クランベリーに実が・・・

クランベリーの一番大きい株に実が7個付きました。 又つるが長く延びていたのを切って挿し木にしてみました。まだまだ5mmほどの小さな実ですが7個付きました。去年は花は咲いたのですが実は尽きませんでした。なんとか収穫にこぎつけたいものです。 去年…

陽日を浴びて咲き誇る夏の花

昨日は立秋で蓼科の朝晩はすっかり秋。 長袖に重ね着をして陽だまりを求める自分がすっかり秋を感じています。近くに自生していて毎年草刈で刈られ、花を咲かすことができないルドベキアを去年移植しました。昼の陽日はまだまだ真夏の日差し。陽日をいっぱい…

畑の収穫

今日は畑に行きいつもの実物とトウモロコシなど収穫してきました。いつもの実物収穫とトウモロコシや小玉スイカ、メロン、かぼちゃなども収穫してみました。まだ食べていないので美味しくできたかどうかわかりません。自分で作って収穫できることの喜びは格…

ミヤマカラスアゲハが対で

今日は一転し夜半から朝にかけて雨となり最高気温は22℃止まりでした。 一時的に晴れ間をのぞかした時二頭のミヤマカラスアゲハが花の蜜を吸いに来ていました。花にとまっている時も羽をバタバタしてうまく撮れません。とにかく羽が大きな蝶で青緑色強いメ…

たっぷりな陽日を浴びた高原野菜

去年は毎日のように雨が降っていましたが、今年の蓼科は雨が降らない夏らしい天気が続いています。 今日は29度まで上がりましたが、朝は12℃〜14℃、昼は27℃〜29℃程で気持ち良い夏日が続いています。サニーレタスがたっぷりな陽日を浴びて実っています。ちょっ…

大株のホタルブクロ

ドッグランに草花のホタルブクロがが見ごろになってきました。春にドックラン隅の二か所に元気よく芽吹きしていたので、何かの花かなと思い草刈りせずそのままにしておきました。こんな大株だから昔から自生していたものとしか考えられないです。今年初めて…

イングリッシュラベンダーの摘み取り

イングリッシュラベンダー2株が満開に咲き誇っていたので摘み取りました。去年よりかなり多く摘み取れました。少しずつ束ねて天井から吊り下げて乾燥させます。いつまでも良い香りが部屋の中に漂い、気持ちも落ち着きます。

キオンが見ごろに

昨年ロックガーデンに植え付けたキオンが見ごろになってきました。草丈80cm、キク科の多年草キオンです。小さく鮮やかな黄色の花が放射状に広がり密集しています。霧ヶ峰にも自生しているとのことです。花形や色合いはハンゴンソウによく似ていますが、ハン…

戴きもののドライフラワー

今朝も13℃と寒いぐらいだったが、日中は27℃、家の中は25℃と快適な一日だった。 先日親戚が遠方より来荘していただいた際、土産で戴いたドライフラワーを飾ってみました。上から吊り下げるように飾ってみました。色々な色の花が混ざっていてとてもきれいです。…

バーベキューで楽しい一日

朝から晴天で昼は風もあり心地良い暑さのなか、バーベキューで楽しい一日となりました。今日は畑で日ごろお世話になっている方々と色々な話をしながら収穫祭と飲み会です。3日前に親戚とバーベキューをしたばかりですが、何度やっても楽しいです。楽しさの…

寒い朝

今朝は快晴で放射冷却となり朝の気温は13.8℃でした。急に冷えると冬の朝かとおもえてしまいます。昨日までは夜は雨で朝の気温は18℃〜20℃ぐらいでしたが、快晴になるとぐんと低くなるようです。蓼科は8月に入ると秋の気配が強くなって来るようです。

ノコギリソウとニッコウキスゲのコラボ

今日は野草エリアでノコギリソウとニッコウキスゲの共演です。ノコギリソウもあちこちに自生していますがここには初登場と思います。今日ニッコウキスゲと共演していました。ニッコウキスゲはタムラソウの葉にちょっと隠れて残念。

ニッコウキスゲが花盛りです

ニッコウキスゲやマツモトセンノウ、ユリなどが満開となってきました。ニッコウキスゲの花は一日咲いて終わってしまいます。一つの茎に花芽がいくつもついて次々に咲いてきますが、今日は何と八個の花が咲いていました。まだ敷地内のあちこちに自生していま…

バーベキューはいつでも楽しい

今日は親戚が訪ねて来てくれ、昼過ぎからバーベキューです。今日は上等な飛騨牛を持ってきてくれたのでとても美味しく頂きました。それにしても暗くなるまでビールやワイン、冷酒と良く飲んだものだ。食べ過ぎ、飲み過ぎのバーベキューで楽しい一日でした。

畑からの恵み

今日は昨日に引き続きとても暑い日となりました。 畑に行ったときは35℃になっていましたが、山荘に帰ってきたら27℃で今年一番の暑さとなりました。畑からは色々なものが採れるようになってきました。ミニトマトは赤くなってきていますが、トマトはまだ赤…

ブルベリーの収穫

まだ一部しか熟していないが、今年初めてブルベリーを収穫した。本格的な収穫はもう少し先になりそうですが、熟している分を収穫してみました。ブルベリージャムにしてもらいます。

アサギマダラとミヤマカラスアゲハが・・・

去年も書き込みましたが、今年もアサギマダラとミヤマカラスアゲハがやってきました。渡り蝶のアサギマラダがヒヨドリ草の花の蜜を吸っています。花壇には色々な花が咲いていますが、アサギマダラはヒヨドリ草にしか近寄りません。ヒヨドリ草は敷地の一角に…